初・一般質問の結果2!
皆さん、今週も1週間お疲れ様でした。
今日は、土曜日という事で、模合などでお酒を飲まれる方々は飲み過ぎに注意して下さい。
さて、初・一般質問の結果2!ですが
2・普天間第二学校給食センター前通学路の交通安全対策について
(1)事故の発生状況
(2)信号機の必要性に対する市の見解
(3)今後、信号機の設置の予定は有るのか
(4)公安委員会と調整したのか
(1)事故の発生状況については、認識されていませんでした!ですから早急に問い合わせて認識してくださいとの通告を致し ました。
(2)信号機の必要性に対する市の見解は、必要ですとのお答えを頂きましたので進捗状況を随時確認致します。
(3)今後、信号機の設置の予定は有るのかにつきまして、平成10年(私が調べる限りです)から提言しておられるにもかかわらず未だに設置がなされていません!
公安委員会の見解ですが、年に(市町村別)1~2基しか設置出来ない(予算の都合) との事です...
県の管轄ですので今は、過去の事例・先輩方からアドバイスを頂いて勉強中ですので時間を下さい。
(4)公安委員会と調整したのか?につきましては行っておりません!
....ではいつ信号機が設置出来るか見通しがつかないので今後要請する時は、事業計画の今後の予定を確認して貰うとお約束してもらいました。
この場所におかれては、7月4日に調査した際に事故に遭い、むち打ちの状態で選挙を戦い抜き、破損した愛車も3ヶ月経った今も修理が完了していなく私も被害者ですと、発言しましたが重く受け止めた感じがしませんでした!
普天間第二学校給食センター前通学路の交通安全対策については、今後毎回一般質問で確認を行って行きます。
ただ質問を行っただけ?って言われないように情報・勉強・行動を心掛けて実現させる為の努力を行って行きます。