今週もお疲れ様でした♪

宮城 克【katsu.miyagi】

2014年03月20日 19:48

 皆さん、ようこそ私のブログ『宜野湾市を元気にしたいな♪』へ お越し下さいまして有り難う御座います♪


今週はブログをUP出来なくてスミマセンでした!!


今週も色々ありました...


先週末の

宜野湾市身体障がい者福祉協会活動支援チャリティー
宜野湾 愛・Eye
チャリティーコンサート vol.4




良かったですよ...私が言うのもなんですが?



音楽に縁が無くて...聞き入ってしまいました♪


そして!

模合&異業種交流会

等が先週末から昨夜まで5日ありました(汗)




あまり?お酒は飲めないほうなんですが!!




そして!

宜野湾市議会3月定例会(一般会計予算審議 & 一般質問)

の開催!



一般会計予算審議(平成26年4月~)にて約39,000,000,000円の宜野湾市の1年間の予算(お財布)をしっかり審議しました!


又、私が所属しております

総務常任委員会

にて一般会計予算補正(5号)や、条例改正を審議しました!




後!もう一つ私が所属しております特別委員会

議会改革調査特別委員会

にて、9月の改選後の宜野湾市議会が新たに取り組む「議会の役割」を定める議会基本条例の策定をしております。



これは?条例策定後に市民の皆様へ公開しますので今しばらくお待ち下さい!

少しだけ...9月の選挙にて!議員の定数も削減します。

又、年次!4~5回程度の割合で地域に分れて議会報告会及び、市民意見交換会や情報公開等を行う為の条例制定です!

更に、インターネットやOCN等で議会の公開放送を行ったり
...今日はこの程度で!

決して!議員が都合の良い内容は一切有りません!自らが身を削り、市民の為の開かれた議会を目指しております。


本日も議会終了後に来週行われます私の

一般質問(通算15回/全16回 6月で最後)

の準備!



今回は以下↓↓の内容となっております!



1番目に、キャンプ瑞慶覧(西普天間住宅地区)の返還に向けた進捗状況と
機能導入について

2番目に、公立保育所の民営化について

 (1)管理・運営・整備について
 (2)障がい児の受入れについて
    
3番目に、市立幼稚園の預かり保育事業について

 (1)4歳児及び5歳児の預かり保育について
 (2)給食実施(ケータリング)の費用助成について

4番目に、の交通安全対策及び整備について

 (1)市道普天間3区・喜友名線について
 (2)市道宜野湾4号、6号、7号について
 (3)市道長田1号について
 (4)都市計画街路マリーナ線について

5番目に、市道宜野湾11号の進捗状況について

 (1)道路整備の進捗状況について
 (2)巡回道路移設工事予定地における埋蔵文化財緊急発掘調査事業について

6番目に、公共工事優良施工業者の表彰制度について

7番目に、ながつき児童公園の維持管理と整備計画について



今週末は、議会の準備に没頭します!皆さんも良い週末をお過ごし下さいね♪

関連記事