
祝・宜野湾市水道局通水50周年♪
皆さん私のブログへようこそ♪
先日、宜野湾市水道局通水50周年記念式典・祝賀会がありまして、参加致しましたのでご報告致します。

宜野湾市の水道事業は、昭和38年8月の通水以来今年で50年目に当ります!
現在の宜野湾市における水道普及率は100%となっております♪
色々資料に目を通すと、現在に至るまでに数々の困難を乗り越えて現在の水道局が有ることを知りました!
これも歴代・現在の水道局員の努力のおかげですね♪
噴水のスイッチON♪

式典では、鯉の放流を歴代の水道局長・そのご家族によって行われました。

鯉は、市民会館の池から数匹引っ越しして来ました!教育委員会の計らいだそうです♪
そして、現在の水道・消防庁舎が昭和60年に完成し、当時タイムカプセルを埋設したという事で!

タイムカプセルとご対面です!

何が出て来るのかな?当時、皆んなの夢をカプセルの中に詰めたに違い有りません!

お酒・アルバム・当時の資料・海邦国体の資料や当時の新聞・チラシ...etc
当時の関係者が、懐かしながらカプセルの中から出てきた思い出を手に、笑顔が絶えません♪

宜野湾市水道局は、これからも市民の為に安全・安心な奇麗で美味しいはごろもの水を皆様のご家庭にお届けし、宜野湾市を元気にして行きます♪
私も、自身のキャッチフレーズが「宜野湾市を元気にします」ですので、これからも宜野湾市を元気にする為に頑張って行きます!
宜野湾市水道局HP→http://www.city.ginowan.okinawa.jp/2556/2561/2728/28222/39568.html
先日、宜野湾市水道局通水50周年記念式典・祝賀会がありまして、参加致しましたのでご報告致します。

宜野湾市の水道事業は、昭和38年8月の通水以来今年で50年目に当ります!
現在の宜野湾市における水道普及率は100%となっております♪
色々資料に目を通すと、現在に至るまでに数々の困難を乗り越えて現在の水道局が有ることを知りました!
これも歴代・現在の水道局員の努力のおかげですね♪
噴水のスイッチON♪

式典では、鯉の放流を歴代の水道局長・そのご家族によって行われました。

鯉は、市民会館の池から数匹引っ越しして来ました!教育委員会の計らいだそうです♪
そして、現在の水道・消防庁舎が昭和60年に完成し、当時タイムカプセルを埋設したという事で!

タイムカプセルとご対面です!

何が出て来るのかな?当時、皆んなの夢をカプセルの中に詰めたに違い有りません!

お酒・アルバム・当時の資料・海邦国体の資料や当時の新聞・チラシ...etc
当時の関係者が、懐かしながらカプセルの中から出てきた思い出を手に、笑顔が絶えません♪

宜野湾市水道局は、これからも市民の為に安全・安心な奇麗で美味しいはごろもの水を皆様のご家庭にお届けし、宜野湾市を元気にして行きます♪
私も、自身のキャッチフレーズが「宜野湾市を元気にします」ですので、これからも宜野湾市を元気にする為に頑張って行きます!
宜野湾市水道局HP→http://www.city.ginowan.okinawa.jp/2556/2561/2728/28222/39568.html
Posted by
宮城 克【katsu.miyagi】
at
2011年01月21日
08:28
Comments( 0 )
Comments( 0 )
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。