宜野湾市を元気にしたいな♪

宜野湾市議会議員の宮城 克(かつ)と申します。 議員ってどんな事を行っているの? 議会での活動状況や、宜野湾市の事、日々感じた事などをブログに書き綴って行きたいと思います。
てぃーだブログ › 宜野湾市を元気にしたいな♪ › 第360回宜野湾市議会定例会7

第360回宜野湾市議会定例会7

 皆さん私のブログへようこそ♪

昨日、今議会の一般質問が全て終了致しました。

第360回宜野湾市議会定例会7

本日は、先日行いました私の一般質問のご報告をさせて下さい。


今回の私の一般質問の内容は、以下の通りになっております。

1番目に、普天間第2小学校周辺通学路の交通安全対策について

2番目に、米軍基地普天間飛行場周辺の地上デジタル放送、受信障害対策について

3番目に、障がい者に対する福祉行政の支援のありかたについて

4番目に、老人福祉センターの施設整備及び有効活用について

5番目に、市道宜野湾11号道路整備について



1.普天間第2小学校周辺通学路の交通安全対策について


この問題は、去った12月の定例議会(通算2回目)でも取り上げましたので、その後の当局(役所)の見解をお聞きしました!


私:当該場所は、小中校生の通学路になっておりまして、歩道の整備がされていない事によって歩行者が車両通行帯を往来し、非常に危険である事から去った12月にカラー舗装による歩行帯の確保を提言させて頂きましたが、その後の担当部局の見解をお聞かせ下さい!


建設部長:12月議会での提言後検討しましたが、22年度予算での執行は予算の都合上限りがありましたので、23年(新年度4月~)の予算にて優先順位等を考えながら検討して行きます!


以上の答弁を頂きましたので、今後提案が実現できるように随時建設部に強く要請してゆきます。


※実際のイメージは、以下の写真の通りとなっております!

第360回宜野湾市議会定例会7
※歩道が無い為に、車両通行帯を歩行者が往来しますので、非常に危険!!


第360回宜野湾市議会定例会7
※カラー舗装を行う事によって、歩行帯の明示が出来、安全を確保出来ます!


実際に、沖縄市では至る所でこの工法によって歩行帯が確保されています!12月の私の一般質問後も、沖縄市を確認しました所、エリアが拡大されていました!


次回は、2.米軍基地普天間飛行場周辺の地上デジタル放送、受信障害対策についてご報告致します!


Posted by 宮城 克【katsu.miyagi】 at 2011年03月29日   07:02
Comments( 0 )
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。