宜野湾市を元気にしたいな♪

宜野湾市議会議員の宮城 克(かつ)と申します。 議員ってどんな事を行っているの? 議会での活動状況や、宜野湾市の事、日々感じた事などをブログに書き綴って行きたいと思います。
てぃーだブログ › 宜野湾市を元気にしたいな♪ › 第362回宜野湾市議会定例会1

第362回宜野湾市議会定例会1

 皆さん、私のブログへようこそお越し下さいました♪


本日は、今週10日から開催されます「第362回宜野湾市議会定例会」の議案説明会が行われました。

第362回宜野湾市議会定例会1


今回の議案におかれましては、12項目の議案が提出されます!


と?言ってもイメージが出て来ないと思われますので簡単に説明させて下さい!


例えば、一般会計予算(宜野湾市の家計簿)を3月に審議・決定(1年間の家計簿計画を認める)しまして4月から実施しています。


予算と言う物は、何を何の為に使うと明確にしていますので気まぐれで「やっぱり購入しない」とか「もったいないから払わない」などとは行きません!


ですが、一般会計予算(家計簿)を計画したのですが正当な理由で「購入はしません」や「予想を遙かに超えてしまい、予算の補充が必要です」などと言った予算増額や予算減額などを審議(採用・不採用)を議会で行って行きます!


↑↑↑これが、一般・特別会計補正予算という物です!


国会でもよく聞きますキーワードですが、子供手当を増やすとか税金を増やすとか○○の金額を減らすとかですね!!


ここで1番大切な事は、計画・実施において適切であったのか?


他にも色々な事を議会で審議致します...予算以外にもお年寄りの事や子供達の事など様々です!


今後も、議会の仕組みや議員ってどんな事を行っているの?をブログにて発信して参ります!


Posted by 宮城 克【katsu.miyagi】 at 2011年06月06日   15:56
Comments( 0 )
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。