宜野湾市を元気にしたいな♪

宜野湾市議会議員の宮城 克(かつ)と申します。 議員ってどんな事を行っているの? 議会での活動状況や、宜野湾市の事、日々感じた事などをブログに書き綴って行きたいと思います。
てぃーだブログ › 宜野湾市を元気にしたいな♪ › 行政 › ハブにご注意!

ハブにご注意!

 皆さん、私のブログへようこそお越し下さいました♪


ゴールデンウィークも中盤になりますが?どうお過ごしでしょうか!



この季節になると良く耳にするのがハブに注意!ですね

ハブにご注意!


ハブ咬症注意報発令!が出ていますのでお知らせさせて頂きます!!



5月から6月、 9月から11月はハブが活発に活動する時期で咬症事故が多く発生するそうです!



ハブを「見かけた場合」、又は「すぐ近くにいる場合」は近づかずに、警察又は環境対策課に通報してくださいね!



ハブ咬症を防ぐには・・・

①ハブの隠れやすい場所をなくす。

 ・木材やパイプを野積みにしない。

 ・庭等の草木は適度に剪定する。

 ・石垣などの穴をセメントで埋めたり、網を張る。

②ごみなどの廃棄物を放置しない。

 ・えさとなるネズミを防ぎましょう・

③家の周りを高さ1m以上の塀で囲む。

④農作業や草刈のときは十分準備する。

 ・必ず長靴を履きましょう。

 ・くさが伸びすぎて見通しがわるい場合は、最初に草刈機を用いるなどし、鎌などでの手作業はでき る  だけ避けましょう。

⑤空き地やお墓などは、雑草が伸びすぎないように定期的に草刈を行いましょう。

 ・空き地やお墓などを所有(または管理)している方は、こまめに草刈りや清掃をしてください。




詳しくは宜野湾市HPまで!

同じカテゴリー(行政)の記事
『愛称』募集中♪
『愛称』募集中♪(2014-01-10 08:28)


Posted by 宮城 克【katsu.miyagi】 at 2012年05月04日   12:02
Comments( 0 ) 行政
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。