台湾小吃 花蓮(カレン) ♪
皆さん、私のブログへようこそお越し下さいました♪
忘年会シーズンに向けて?ダイエット......気持ちはなんですけどね!
さて、昨日のお昼に行って参りましたこのお店をご紹介させて下さい!
台湾小吃 花蓮(カレン) ♪さんです♪

以前にも、ブログでUPしましたが.....今回が初来店です!
宜野湾市議会の呉屋 勉議長と、台湾経済文化代表處那覇分處の粘 信士(ネイ・シンシュ)處長(ショチョウ)と一緒にランチ会議.....話の内容は後日!
ランチタイムとあって、店内は大盛況...特に?女性のお客さんが目立ちました!
ランチタイムのセットは
①小籠包セット750円
②魯肉飯(煮込み豚肉かけごはん)セット700円
③麺セット(酸辣麺or紬菜肉絲麺)700円 ※酸辣麺=サンラータンのラーメン ※紬菜肉絲麺=ザーサイと豚肉のラーメン
と言う事で、今回は魯肉飯(煮込み豚肉かけごはん)セットにしました♪

魯肉飯(ルーローハン)は三枚肉を細かく切って煮込み、ご飯にかけた料理ということで、たっぷりの豚肉や煮玉子がのってこちらも具だくさんでとても美味しかったです♪
呉屋 勉議長は、小籠包セット♪

小籠包は看板メニューで、大きなセイロで提供され、レンゲにのせて黒酢と生姜でいただくのがお勧めとの事...熱々の肉汁がたまらない手作りの逸品となっております♪
ランチタイム(11:00-14:00)は、これらの料理にスープ、小皿の前菜デザートがついたセットがお得となっております!
前菜4種

スープ!

デザートの杏仁豆腐♪

粘 信士(ネイ・シンシュ)處長(ショチョウ)の話では?本格的な台湾料理が食べられるのはココ台湾小吃 花蓮(カレン) ♪だけで、那覇でも食べられないそうです!!
営 業 11:00-21:00(L.O.)
休 み 日月火木
席 数 26くらい (座敷:有り)
住 所 宜野湾市普天間2-6-15
電 話 098-988-9982
駐車場 店前に2,3台と、りうぼう利用可 アクセス 普天間郵便局向かい 沖銀裏手あたり!
本格的な手作りなので、週3日の営業となっているそうです!
まさか?近所に本格台湾料理店があったなんて.....
詳しくは↓↓↓コチラをクリック♪
台湾小吃「花蓮」のブログ
忘年会シーズンに向けて?ダイエット......気持ちはなんですけどね!
さて、昨日のお昼に行って参りましたこのお店をご紹介させて下さい!
台湾小吃 花蓮(カレン) ♪さんです♪

以前にも、ブログでUPしましたが.....今回が初来店です!
宜野湾市議会の呉屋 勉議長と、台湾経済文化代表處那覇分處の粘 信士(ネイ・シンシュ)處長(ショチョウ)と一緒にランチ会議.....話の内容は後日!
ランチタイムとあって、店内は大盛況...特に?女性のお客さんが目立ちました!
ランチタイムのセットは
①小籠包セット750円
②魯肉飯(煮込み豚肉かけごはん)セット700円
③麺セット(酸辣麺or紬菜肉絲麺)700円 ※酸辣麺=サンラータンのラーメン ※紬菜肉絲麺=ザーサイと豚肉のラーメン
と言う事で、今回は魯肉飯(煮込み豚肉かけごはん)セットにしました♪

魯肉飯(ルーローハン)は三枚肉を細かく切って煮込み、ご飯にかけた料理ということで、たっぷりの豚肉や煮玉子がのってこちらも具だくさんでとても美味しかったです♪
呉屋 勉議長は、小籠包セット♪

小籠包は看板メニューで、大きなセイロで提供され、レンゲにのせて黒酢と生姜でいただくのがお勧めとの事...熱々の肉汁がたまらない手作りの逸品となっております♪
ランチタイム(11:00-14:00)は、これらの料理にスープ、小皿の前菜デザートがついたセットがお得となっております!
前菜4種

スープ!

デザートの杏仁豆腐♪

粘 信士(ネイ・シンシュ)處長(ショチョウ)の話では?本格的な台湾料理が食べられるのはココ台湾小吃 花蓮(カレン) ♪だけで、那覇でも食べられないそうです!!
営 業 11:00-21:00(L.O.)
休 み 日月火木
席 数 26くらい (座敷:有り)
住 所 宜野湾市普天間2-6-15
電 話 098-988-9982
駐車場 店前に2,3台と、りうぼう利用可 アクセス 普天間郵便局向かい 沖銀裏手あたり!
本格的な手作りなので、週3日の営業となっているそうです!
まさか?近所に本格台湾料理店があったなんて.....
詳しくは↓↓↓コチラをクリック♪
台湾小吃「花蓮」のブログ
この記事へのコメント
こんにちは!!
ご来店ありがとうございました。
そして、ブログでご紹介いただきありがとうございました。
わたしは残念ながらどなたにもお会いしたことはありませんが、ピーター店長がいつもうれしそうに話してます。
ご来店ありがとうございました。
そして、ブログでご紹介いただきありがとうございました。
わたしは残念ながらどなたにもお会いしたことはありませんが、ピーター店長がいつもうれしそうに話してます。
Posted by やまねこ@花蓮
at 2012年11月24日 12:16

やまねこ@花蓮さんコメント有り難う御座います♪
以前にも?花蓮さんがOPEN準備をしている時にブログでご紹介させて頂きましたが...今回が初来店でした!
とても美味しかったです♪次回は小籠包を頂きたいと思います(笑)
男だけで来店すると思いますが...宜しくお願い致しますね♪
以前にも?花蓮さんがOPEN準備をしている時にブログでご紹介させて頂きましたが...今回が初来店でした!
とても美味しかったです♪次回は小籠包を頂きたいと思います(笑)
男だけで来店すると思いますが...宜しくお願い致しますね♪
Posted by 宮城 克【katsu.miyagi】 at 2012年11月26日 20:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。