宜野湾市を元気にしたいな♪

宜野湾市議会議員の宮城 克(かつ)と申します。 議員ってどんな事を行っているの? 議会での活動状況や、宜野湾市の事、日々感じた事などをブログに書き綴って行きたいと思います。
てぃーだブログ › 宜野湾市を元気にしたいな♪ › 行政 › 一括交付金を活用した♪

一括交付金を活用した♪

 皆さん、私のブログへようこそお越し下さいました♪


本日15日は1972年5月15日の本土復帰から41年を迎える日となっており、県内では様々な式典が行われています。



私も1972年生まれの復帰っ子ですので...今年41歳を迎えます!



【本日の私の日程】

①朝の交通安全指導

②書類作成(事務所)

③宜野湾市役所(福祉保健部~建設部~教育委員会~市民経済部)

④告別式

⑤市民相談

⑥意見交換会

⑦その他

以上となっております!



ではタイトルの

一括交付金を活用した市民提案事業制度

についてお知らせ致します!

一括交付金を活用した♪



宜野湾市における一括交付金は平成24年度は15.9億円、平成25年度は13.65億円の配分がなされ、市ではその財源を活用して、ねたての都市(まち)PR事業や人材育成事業など平成24年度は45事業、平成25年度においては48事業(予定)を実施しております。


しかし、今後においては一括交付金制度が「沖縄の優位性を生かした自立型経済の発展と豊かな住民生活の実現のための施策を沖縄が自ら主体的に講ずる」との趣旨であることから、市民の英知を結集し、新たな沖縄県及び本市の振興に資する事業を企画・立案していくことが求められています。


よって、宜野湾市では、“ぎのわん”ならではのまちの特色を活用した一括交付金事業を推進する共に、市民目線の効果的な事業を実現するため、広く市民の皆様から事業アイディアや事業計画を募集し、宜野湾の市民力と市役所で協働した一括交付金事業を立案・企画したいと考えますので、市民の皆様からのご提案をよろしくお願いします。



この機会に、皆様のアイディア等を活かし「宜野湾市を元気に」してみませんか♪



募集期間:平成25年7月12日(金)までとなっております!



詳しくは↓↓↓コチラまで♪

宜野湾市 企画部 市民協働推進課まで!

同じカテゴリー(行政)の記事
『愛称』募集中♪
『愛称』募集中♪(2014-01-10 08:28)


Posted by 宮城 克【katsu.miyagi】 at 2013年05月15日   12:02
Comments( 0 ) 行政
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。