宜野湾市を元気にしたいな♪

宜野湾市議会議員の宮城 克(かつ)と申します。 議員ってどんな事を行っているの? 議会での活動状況や、宜野湾市の事、日々感じた事などをブログに書き綴って行きたいと思います。
てぃーだブログ › 宜野湾市を元気にしたいな♪ › 行政 › 放課後児童クラブ♪

放課後児童クラブ♪

 皆さん、私のブログへようこそお越し下さいました♪


宜野湾市議会9月定例会3日目は委員会活動でした!私の所属する総務常任委員会では補正予算(第3号)、市条例改正について明後日まで行って参ります。


内容は、後日報告させて頂きますね!


では、タイトルの

放課後児童クラブ(学童)

放課後児童クラブ♪

について宜野湾市からお知らせ致します。


【目 的】

  放課後の時間帯において保護者の替わりに家庭的機能の補完をしながら生活の場を提供し、遊びや生活を通して子ども の健全育成を図る。



【対象児童】

  宜野湾市内に在住する小学校1年生から3年生(その他健全育成上指導を要する児童については1~6年生)までの児 童 で、保護者が就労・疾病・その他の理由により家庭において継続して適切な保護に欠ける児童。



【定 員】

 ・大山児童センター  放課後児童クラブ  22名
 ・新城児童センター  放課後児童クラブ  25名
 ・我如古児童センター 放課後児童クラブ  23名



【育成時間】

  小学校の下校時から 18時 まで ※送迎なし 但し、小学校の休業期間(夏、秋、冬、春期)は8時30分~18時

 ※休館日(第2・第4土曜、日曜、祝日、その他市長が認めた日)



【保 育 料】

  児童1人につき 月額5,000円



【用紙配布・受付期間】

 ・配布・受付 : 希望の各児童センターにて配布・受付(10時~18時、日曜・祝日は除く)
 ・書類配布:11月1日(金)~11月22日(金)
 ・書類受付:11月7日(木)~11月30日(土)

 ※受付期間を過ぎると、平成26年4月1日入所の対象にはなりません。



【お問合せ先】

 ・大山児童センター  TEL: 098-890-0015
 ・新城児童センター  TEL: 098-892-8888
 ・我如古児童センター TEL: 098-897-6767


以上となっております!ご希望の方は、直接問い合わせて下さい♪


詳しくは↓↓↓ココをクリック♪

宜野湾市HP 福祉推進部 保育課まで!

同じカテゴリー(行政)の記事
『愛称』募集中♪
『愛称』募集中♪(2014-01-10 08:28)


Posted by 宮城 克【katsu.miyagi】 at 2013年09月11日   20:28
Comments( 0 ) 行政
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。