第25回 ぎのわん車いすマラソン大会♪
皆さん、私のブログへようこそお越し下さいました♪
昨日行われました
第25回
ぎのわん車いすマラソン大会

のボランティアへ参加しましたのでご報告させて下さい。

今年で25回目を迎えます本大会ですが!県内外から多くの選手が参加し、熱戦が繰り広げられました♪
ハーフの部:47名 3.5kmの部:69名 トリムの部:157名がエントリー

私は、宜野湾バイバス沿いのマック前交差点にて交通安全監視員を行っておりましたので!監視員を行いながら応援させて頂きました。

毎年そうなんですが?思ったよりスピードがありますので!交通整理には十分注意しながらの応援でした!!

しかしながら....交通誘導を無視する悪質ドライバーも存在しまして!選手が全力で向ってくるにも関わらず、警察官と私達の静止を無視して突っ込み!危ない場面も.....失望させられました!!
しかしながら、無事に大会を終える事が出来ましたのでホッとしております。
今回参加されました選手の皆様、関係各位の皆様!お疲れ様でした♪

今回の経験(ヒヤリハット)は、次回への教訓として提言させて頂き、次年度の大会がより良い大会になるよう希望致します。
昨日行われました
第25回
ぎのわん車いすマラソン大会

のボランティアへ参加しましたのでご報告させて下さい。

今年で25回目を迎えます本大会ですが!県内外から多くの選手が参加し、熱戦が繰り広げられました♪
ハーフの部:47名 3.5kmの部:69名 トリムの部:157名がエントリー

私は、宜野湾バイバス沿いのマック前交差点にて交通安全監視員を行っておりましたので!監視員を行いながら応援させて頂きました。

毎年そうなんですが?思ったよりスピードがありますので!交通整理には十分注意しながらの応援でした!!

しかしながら....交通誘導を無視する悪質ドライバーも存在しまして!選手が全力で向ってくるにも関わらず、警察官と私達の静止を無視して突っ込み!危ない場面も.....失望させられました!!
しかしながら、無事に大会を終える事が出来ましたのでホッとしております。
今回参加されました選手の皆様、関係各位の皆様!お疲れ様でした♪

今回の経験(ヒヤリハット)は、次回への教訓として提言させて頂き、次年度の大会がより良い大会になるよう希望致します。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。