宜野湾市を元気にしたいな♪

宜野湾市議会議員の宮城 克(かつ)と申します。 議員ってどんな事を行っているの? 議会での活動状況や、宜野湾市の事、日々感じた事などをブログに書き綴って行きたいと思います。
てぃーだブログ › 宜野湾市を元気にしたいな♪ › 市議会議員奮闘記 › サンフティーマ周年感謝祭♪

サンフティーマ周年感謝祭♪

皆さん、ようこそ私のブログ『宜野湾市を元気にしたいな♪』へお越し下さいました♪ヽ(´▽`)/


先日の日曜日に宜野湾市普天間に有ります『サンフティーマ』にて周年感謝祭が開催されまして参加させて頂きましたのでご報告させて下さい。

サンフティーマ周年感謝祭♪

このイベントは、毎年この時期に開催されておりまして地域や利用される方々への日頃の感謝を込めて開催されております(゜∇^d)!!



【サンフティーマ】とは?

同施設は日本初のTMO事業により作られた施設であり、また同ショッピングセンターの核テナントである普天間りうぼうは、中部地区における初の店舗であり、また、同社の店舗の中で最も北に位置する店舗である。

当施設名称は、公募によるもので、太陽の「Sun」と普天間の当地方方言「フティーマ」を合わせたものである。

2011年(平成23年)1月18日をもって開業10周年を迎えた当施設は、環境に配慮した照明・空調設備を「経済産業省:平成22年度 住宅・建築物高効率エネルギーシステム導入促進事業補助金(建築物に係るもの)」通称:ESCO(エスコ)事業にて導入を行い、また「経済産業省:平成22年度 地域商業活性化事業補助金 集客力向上促進事業」にて、同施設にデジタルサイネージ(電子看板)を平成23年3月27日 導入・運用を開始した。


駐車場にて特設ステージを設け、司会はラジオでもお馴染みのなおぴん(普天間高校の先輩)さんが盛り上げてくれました( ´∀`)


サンフティーマ周年感謝祭♪

私が訪れた時には新城区の太悟道場の生徒さんによる演舞が行われておりまして!迫力満点の空手に感動しました♪ヽ(´▽`)/

サンフティーマ周年感謝祭♪



又、沖縄電力さんのオール電化デモカーにて!料理教室&試食会も行われておりまして!

サンフティーマ周年感謝祭♪



自治会や地域の買い物に来たお母さま方が熱心に料理のレシピ&調理法を勉強し、出来上がった豚汁やサーターアンダギーを美味しそうに食べておりました....私も味見を(´▽`;)ゞ

サンフティーマ周年感謝祭♪


この後、餅つき大会や多彩なイベントが行われたようですが?私は次の日程の為に会場を後に...


地域の盛り上げを、地域が行政と連携して行って行く姿に『元気を頂きました♪ヽ(´▽`)/』


昨日も、市内各所で様々なイベント(宜野湾市集団検診、少年野球新人大会、その他)が開催されました!


今後も、宜野湾市から皆さんが元気になるような情報や、私の活動を発信して参ります( ´∀`)







同じカテゴリー(市議会議員奮闘記)の記事
台風9号(CHAN-HOM)2
台風9号(CHAN-HOM)2(2015-07-10 11:34)

台風9号(CHAN-HOM)
台風9号(CHAN-HOM)(2015-07-09 20:13)

GWは?
GWは?(2015-05-06 23:29)

沖縄の夏到来♪
沖縄の夏到来♪(2015-04-17 17:16)


Posted by 宮城 克【katsu.miyagi】 at 2014年01月20日   12:03
Comments( 0 ) 市議会議員奮闘記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。