宜野湾市を元気にしたいな♪

宜野湾市議会議員の宮城 克(かつ)と申します。 議員ってどんな事を行っているの? 議会での活動状況や、宜野湾市の事、日々感じた事などをブログに書き綴って行きたいと思います。
てぃーだブログ › 宜野湾市を元気にしたいな♪ › 市議会議員奮闘記 › 所管事務調査・報告4

所管事務調査・報告4

 皆さん、私のブログへようこそお越し下さいました♪


所管事務調査・報告3の続きです!

所管事務調査・報告4


千葉県・船橋市が行った公金徴収一元化の成果は?ですが!

代表的な実例を幾つかご紹介しますと!


市税(納税課)→徴収率・滞納額縮減率政令市17市・中核市35市の中で1位となております!


その理由・内容は

・延滞金の完全徴収
・滞納整理システムの構築
・非常勤職員の活用

分割納付の設定方法の見直し・その他


船橋市の実例で、中には滞納等額が600万円に対し?債権差押金額が4000万円!!


悪質な滞納常習犯がいたそうで.....ですが?中には色々と生活事情で支払いが困難な方々に対しては、支払い方法の見直し(現状に見合った)等の相談を行っているそうです!


公金を支払えない支払わらないでは大きく違います!


船橋市の公金徴収一元化の取り組みを、全国都道府県あらゆる地域から視察・講習の申し込みが有るそうで!

平成20年5月~平成23年10月18日現在で94箇所の自治体からの視察が有ったそうです!


今回の宜野湾市議会・総務常任委員会の視察は、沖縄県初の視察だそうです!


今回の視察の経緯ですが?


今回出てきましたキーワードの収入未済額不納欠損を思い出して下さいね!


現在、平成22年度における宜野湾市・一般会計予算・歳入歳出決算書において.....宜野湾市の家計簿ですが!



収入未済額:1,978,280,747.

不納欠損額: 58,713,869.


皆さんは、この数字(徴収出来ない額)をどう思われますか?


私は、変えるべきだと思います.....今まで出来なかったスタンスで今後続けても?同じ...それ以上に悪い結果を生み出すだけだと思いますので今回の視察を生かす意味でも提言させて頂きます!

同じカテゴリー(市議会議員奮闘記)の記事
台風9号(CHAN-HOM)2
台風9号(CHAN-HOM)2(2015-07-10 11:34)

台風9号(CHAN-HOM)
台風9号(CHAN-HOM)(2015-07-09 20:13)

GWは?
GWは?(2015-05-06 23:29)

沖縄の夏到来♪
沖縄の夏到来♪(2015-04-17 17:16)


Posted by 宮城 克【katsu.miyagi】 at 2011年10月26日   12:15
Comments( 0 ) 市議会議員奮闘記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。